DCカード

不正利用を検知したと連絡が来ましたが、どうすればいいですか?

弊社では、不正利用の可能性がある取引を検知した場合、お取り引きを保留にし、お客さまご自身の利用かEメール・SMS・お電話等で確認のご連絡をしております。


お客さまが連絡を受けた種類を以下より選択してください。

弊社からの連絡であるか送信元アドレスのドメイン(@以降)を確認のうえ、ご対応をお願いいたします。

【送信元ドメイン】 

@hpmail.dccard.co.jp


【手続き方法】 
<お客さまご自身の利用の場合>
Eメールに記載のURLにアクセスし、「保留解除」のお手続きをお願いいたします。
※お手続き後、カードがご利用いただけるようになるまで1時間程度かかる場合がございます。

<利用に覚えがない場合>
Eメールに記載のURLにアクセスし、「カード一時停止」のお手続きをお願いいたします。
弊社からの連絡であるか、送信元番号をご確認のうえ、ご対応をお願いいたします。

【SMS送信元番号】
ソフトバンクユーザーの方:0032069000
上記以外の方:03-6730-8366

【手続き方法】
<SMSの本文にURLの記載がある場合>
SMSに記載のURLにアクセスし、お取引内容をご確認のうえ、お客さまのご利用であるかご回答ください。

SMSを受信した場合(本文にURLの記載あり)の手続き方法


<SMSの本文に電話番号の記載がある場合>
お電話にてお客さまのご利用であるか確認いたしますので、SMSに記載のお問い合わせ先までご連絡ください。

SMSを受信した場合(本文に電話番号の記載あり)の手続き方法

弊社からの連絡であるか、着信番号をご確認のうえ、ご対応をお願いいたします。

【着信番号】
<自動音声サービス着信番号>
03-6733-1174

<着信番号>
0120-950-327 / 0120-950-313 / 0120-950-517 / 0570-026-601 / 052-259-3968

【手続き方法】 
お電話にてお客さまのご利用であるか確認いたしますので、折り返しのご連絡をお願いいたします。


電話(自動音声案内サービス)で連絡を受けた場合の手続き方法


電話(オペレーター)で連絡を受けた場合の手続き方法


※自動音声案内サービスは発信専用となっております。折り返しご連絡をいただいた場合も、通話できません。

今後の改善のため、
わかりにくい点をお聞かせください。

※個人情報(氏名・カード番号・電話番号など)は入力しないでください。

※ご入力内容に対する個別の回答はできませんので、ご了承ください。

カテゴリからさがす

よくあるご質問トップ