JAカード
カードの利用方法を教えてください。
カードの利用の手順は下記のとおりです。
<お店でご利用される場合>
(1)お会計の際、カードを提示します。
(2)所定の端末に暗証番号を入力します。
(3)売上票の「お客様控」を受取ってください。
※利用シーンや決済金額等によって暗証番号を求められないケースもございます。
<お店でタッチ決済をご利用される場合>
タッチ決済とは、非接触対応のカードを店頭で専用端末にかざすだけでお支払いが完了できるサービスです。
(1)お持ちのカードに非接触対応のマークが搭載されているか確認します。
(2)タッチ決済を使えるお店か確認します。
(3)お会計の際、「タッチ決済で」と伝えてください。
(4)店員の指示に従って、お客さまが端末機にカードをかざしてください。
※利用店舗やお支払い金額により、暗証番号の入力、またはサインが必要な場合があります。
<通販・インターネットショッピングをご利用される場合>
(1)お会計の際、カード番号を入力します。電話での通販の場合はカード番号を告げます。
(2)合計金額、郵送料などが表示、あるいは電話での応対の場合は、金額の確認があります。
(3)インターネットショッピングの場合は、金額などが表示されたページをプリントアウトしておいてください。電話での通販の場合は注文したお店の名前・電話番号・注文した商品名・金額・注文した日付けを控えておきましょう。
このQ&Aで解決できましたか?
今後の改善のため、
わかりにくい点をお聞かせください。