JAカード
Apple Payの登録ができないのですが、なぜですか?
Apple Payに登録できない場合は、主に以下の原因が考えられます。該当する項目がないかご確認ください。
iOSのバージョンが最新になっていない
Apple Payの登録にはiOSのバージョンが最新である必要がございます。最新のバージョンになっているかご確認ください。
読み取ったカード情報が誤っている
カメラでカード情報を読み取った際に、誤った情報を認識してしまう場合がございます。読み取ったカード情報に誤りがないかご確認ください。カード情報が誤っている場合は、お客さまご自身で修正してください。
iCloudの設定でWalletが「ON」になっていない
iCloudの設定でWalletが「ON」になっているかご確認ください。
対象外のデバイスを使用している
Apple Payが利用できるデバイスは以下のリンク先にてご確認ください。
※AppleのWEBサイトへ移動します。
対象外のカードを設定している
Apple PayはMasterCardとVisaの個人会員さま向けのカードにてご利用いただけます。
利用可能枠を超過している
クレジットカードのご利用残高がご利用可能枠を超過している場合、Apple Payにご登録いただけません。
次回のお支払いが完了し、カードがご利用いただける状態になったタイミングで再度ご登録ください。
お支払いが遅れている
お支払いが遅れている場合、弊社にてお支払いの確認がとれるまでApple Payにご登録いただけません。
お支払いが完了していない場合は、以下のリンク先にてお手続き方法をご確認ください。
上記にて該当する項目がない場合は、以下よりお問い合わせください。
このQ&Aで解決できましたか?
今後の改善のため、
わかりにくい点をお聞かせください。